fc2ブログ
「さよならの向こう側」 を終えて
2016 / 06 / 01 ( Wed )
皆様こんにちは。
いきなりですが、正直魂が抜けたようになってる人はいませんか?
えぇ、かくいう私もその1人です(笑)

やる気も余裕もなかった直近の1ヶ月。
あ~、あと1週間もすればサイトに広告が出てしまうな・・・なんてことをぼんやりと考えていました。そうなったらいよいよやる気が出なくなって、引いてはサイト存続の危機・・・? なんてことまで結構本気で考えてしまう始末。

そんな時に降臨したネタ神様が示したのはドラマチックな展開のお話。
短い中にも明と暗がはっきり存在していて、まるでジェットコースターのようなお話が浮かんできました。前半は重く、ラストに向けて一気に快晴へと変化する空模様。
まさに超絶私好みの話でした(笑)

最初に告知した際、1ヶ月近くも放置していたこともあって、気付いてくれる人は少ないかも・・・なんて思っていました。が、予想に反して割と早い段階で多くの方が気付いてくれ、第1話を更新した後にはコメントや拍手など、とにかく思ってもいなかったほどに多くのリアクションをいただきました。そのことに驚くと同時に、ものすごいやる気を注入してもらいました。
結構再会ものが好きな方が多いようで、今後の展開にワクワク♪という雰囲気がビンビン伝わってきたんです。

・・・が!
一転して2話の雲行きでテンション↓ 、 3話で↓↓。
こんな感じで皆さんの心がどよ~んと変化していくのを面白いほどに感じました(^_^;)
でもごめんなさい、このリアクションこそ求めていたものなんです(笑)
泣きたくなるくらい切ない展開を経てのハッピーエンドを書きたいというのは終始ぶれなかったので、期待通りに感情移入してくださったことが本当に嬉しかったです。そしてそれと同じくらいに4話でのリアクションが楽しみでしょうがなかったです( ´艸`)

そしていざ迎えた第4話。
きっと大きな反響があるだろうとは予測はしていましたが、まさかあそこまで凄いことになるとは想定外でした。拍手もランキングもなんだかすごいことになってたみたいで。(コメントいただいて気付いてビックリ( ゚Д゚))
有難いことに普段からたくさんの拍手をいただいていましたが、4話ではなんと700超え!
700ってかなり凄いことなんですよ!(しかも1日で到達) それ以上の拍手はいずれも長編の中でいただいたものだったと思うので(長編はそこまでの積み重ねがある分、節目を迎えると大きな反応がでやすい)、短編でのこの反応は本当に驚きでした。

そんなこんなで内容に忠実な皆さんのリアクションを心から堪能しつつ、無事に書き終えることができた今回の短編。たった6話しかないはずなのに、なんだか凄まじい達成感で満たされてます。そして疲れました・・・(笑)まるで長編を書き終わったくらいの脱力感です。それくらい私も入り込んでたんだろうな~と。
そして自分でもかなりのお気に入りとなりました^^

逆転劇の展開で皆さんの期待する司らしさが出てきたあたりから、「司サイドの話も読みたい!」 といったご意見を数多くいただき始めました。正直、この短編を書こうと思った時点では全く考えてもいなかったんですが・・・どうですかね。皆さんは読んでみたいですか?
・・・まぁ自分が読み手だったら絶対見たいと思うでしょうけど(笑) あの時司はどうしてた、何を考えてた、書こうと思えば色々と膨らませることはできそうです。・・・多分( ̄∇ ̄)
書くにしてもおそらく明日からでもすぐに! とはいかないかと思いますが、それでもいいでしょうか?

それから今回更新するにあたって久しぶりにコメント返事をさせていただきました。皆さんからのコメント等は私への直接の原動力となるので、なるべくならお返事をするというのが私のポリシーだったのですが、ここ最近はそれすらもずっと出来ていない状態でした。(ただしコメント自体は常に有難く拝読しております^^)
やはりみなさんとのやり取りは楽しいな~と再確認した期間でもありました。

ただですね、お返事する際は以前から皆さんの名前を伏せ字にしていたのですが、この小さな一手間が量が増えてくるとバカにできない労力でして。長いこと返事ができていなかったこともあったので、今後は伏せ字なしでコメント返事をしていけたらいいなぁなんて思っています。
コメントをくださる皆さん、いかがでしょうか? どーーーしても伏せ字じゃないと困る!!って人はいますでしょうか・・・?


そして気になる今後についてですが。
元々この短編を終えたら少し休憩するつもりでいたので、連日の更新は一旦終了となります。ただ、先にも書いたとおり司編が見たい! というリクエストを非常に多くいただいてますので、皆さんの反応次第では近日中に司編がスタートするやもしれません。
その場合はまずはそれを終わらせてから既存の連載、あるいは気乗りしない場合は自由気ままな短編をマイペースに更新、そんな感じになっていくかと思います。

今回の皆さんの予想を上回る反響に、たまには休息も必要なんだな~としみじみと感じました。
それは書く方にとっても読む方にとっても。少しそこから離れてみることで、また新鮮な気持ちで物語と向き合える、そんなことを感じた短編となりました。

サイトオープンしてから1年と少しまではがむしゃらに更新してきたような気がします。
もちろん自分が書きたいからやっていたのですが、こうして振り返ると、どこかで「毎日更新しなきゃ!」というプレッシャーに囚われていたかもなぁって。
私としては大好きな二次の世界を長く続けることが第一なので、今後もゆったりまったり歩いて行けたらいいなと思っています。どうぞ皆様も末永いお付き合いをよろしくお願いします(o^^o)

ということでこの1週間かなり根詰めて頑張ったので、とりあえず今日はゆっくりします(笑)
次回の更新は近日中か少し空くのか・・・まだ現時点では未定ですが、更新の際にはできるだけお知らせができたらいいなと思っています。
ではではたくさんの応援有難うございました! ヾ(*´∀`*)ノ


 ブログランキング・にほんブログ村へ
司編見たいですか~?のポチッ
関連記事
00 : 00 : 00 | さよならの向こう側 | コメント(13) | page top
<<司編始めます! | ホーム | さよならの向こう側 6 完>>
コメント
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2016/06/01 00:23 * [ 編集 ] | page top
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2016/06/01 00:46 * [ 編集 ] | page top
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2016/06/01 03:12 * [ 編集 ] | page top
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2016/06/01 05:52 * [ 編集 ] | page top
--司編、お待ちしてます。--

お疲れ様でした、そして、ありがとうござました。
良かったです。司がつくしちゃんを諦めていなくて、まさかの、最終回、とても、嬉しかったです。
ここの所、仕事で疲れていたので、ハッピーエンドのお話しに元気をもらいました。
司、大好きです。
by: rei * 2016/06/01 06:58 * URL [ 編集 ] | page top
----

司サイドの話し読みたいですねぇ
近くにいるのにギュと抱きしめられない司のジレンマ
私的には名前OKですけどね。
休みながらの更新でも、いつ迄も楽しみに待ってまぁ〜す。^_−☆
by: さち子ママ * 2016/06/01 07:12 * URL [ 編集 ] | page top
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2016/06/01 07:13 * [ 編集 ] | page top
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2016/06/01 23:24 * [ 編集 ] | page top
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2016/06/02 08:25 * [ 編集 ] | page top
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2016/06/02 11:41 * [ 編集 ] | page top
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2016/06/02 13:30 * [ 編集 ] | page top
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2016/06/03 11:08 * [ 編集 ] | page top
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2016/06/03 14:16 * [ 編集 ] | page top
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |